[
サイトマップ
] [
English
]
コンテンツ
ホーム
ニュース
幾何学分科会便り
幾何学賞
学会特別講演者等リスト
評議員・幹事会・拡大幹事会
カレンダー(研究集会などの予定)
研究集会などの記録
サイトマップ
リンク
日本数学会
幾何学分科会メーリングリスト
サイト内検索
高度な検索
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
2007年 3月 8日
(木)
数理物理における新たな構造と自然な構成の探究
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kojihas/ATfield.html
幾何構造と部分多様体の交差する領域
名城大学 第3回 幾何学研究集会
研究会名 「幾何構造と部分多様体の交差する領域」
開催場所 名城大学 タワー75 15階 レセプションホール
開催時期 3月6日(火)から3月8日(木)
住所、連絡先 名城大学 理工学部 数学教室
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1丁目501番地 TEL 052-832-1151(代表)
世話人 江尻 典雄、小沢 哲也、橋本 英哉
3月6日
Pm1:00−pm2:00 「左不変な複素構造をもつコンパクトべき零多様体上の局所共 形ケーラー構造について」
沢井 洋 氏(大阪大学理学部)
Pm2:30– pm3:30 「曲面の曲率線の測地的曲率」
安藤 直也 氏 (熊本大学理学部)
Pm4:00 – pm5:00 「Lagrangian submanifolds, moment maps and
Hamiltonian stability」
大仁田 義裕 氏(大阪市立大学理学部)
3月7日
Am10:00−am11:00 「擬逆元写像の順序逆転性質による対称錐の特徴付け」
甲斐 千舟 氏(京都大学大学院理学研究科)
Am11:30−am12:30 TBA
田丸 博士 氏 (広島大学理学部)
Pm2:00−pm3:00 「ユークリッド空間内の周期的極小曲面における
代数曲線論的考察」
庄田 敏宏 氏 (佐賀大学教育学部)
Pm3:30−pm4:30 「3次元球面内の平坦トーラスの直径と剛性について」
北川 義久 氏 (宇都宮大学教育学部)
「懇親会」
3月8日
Am11:00−am12:00 「全複素部分多様体の基本定理」
塚田 和美 氏 (お茶の水女子大学理学部)
Pm1:30−pm2:30 TBA
山田 光太郎 氏 (九州大学大学院数理学研究院)
Pm3:00−pm4:00 「Every points is critical」
伊藤 仁一 氏 (熊本大学教育学部)
最寄駅等(大学案内を参照して下さい)
地下鉄東山線 「伏見」、地下鉄名城線 「上前津」、 地下鉄桜通線「丸の 内」・「御器所」、JR中央 線 「鶴舞」 の各駅から
地下鉄鶴舞線 「赤池」 「豊田市」 行に乗りかえ、 「塩釜口駅/名城大学前」 下車、1番出口徒歩約8分。
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
piCal-0.8
Copyright © 2006 日本数学会幾何学分科会 All Rights Reserved. : Powered by
XOOPS