[
サイトマップ
] [
English
]
コンテンツ
ホーム
ニュース
幾何学分科会便り
幾何学賞
学会特別講演者等リスト
評議員・幹事会・拡大幹事会
カレンダー(研究集会などの予定)
研究集会などの記録
サイトマップ
リンク
日本数学会
幾何学分科会メーリングリスト
サイト内検索
高度な検索
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
2007年 5月 26日
(土)
第2回高木レクチャー
プログラム
5月26日(土)
12:30--13:30 受付
13:30--13:40 Opening
13:40--14:40 Dan-Virgil Voiculescu (Univ. of California)
Aspects of free analysis (I)
(自由解析の様相)
15:10--16:10 Marc Yor (Universit Pierre et Marie Curie)
On penalisations of Wiener measure (I)
(ウィナー測度に対するペナルティ法)
16:10--17:00 Coffee/Tea Break
17:00--18:00 Karl-Hermann Neeb (Technische Universit t Darmstadt)
Towards a Lie theory of locally convex groups (I)
(局所凸位相群のリー理論に向けて)
5月27日(日)
09:30--10:30 Dan-Virgil Voiculescu (Univ. of California)
Aspects of free analysis (II)
(自由解析の様相)
11:00--12:00 Marc Yor (Universit Pierre et Marie Curie)
On penalisations of Wiener measure (II)
(ウィナー測度に対するペナルティ法)
12:00--13:30 Lunch Break
13:30--14:30 Karl-Hermann Neeb (Technische Universit t Darmstadt)
Towards a Lie theory of locally convex groups (II)
(局所凸位相群のリー理論に向けて)
14:40--15:40 Workshop closure with drinks
組織委員
小野 薫(北海道大学)
河東泰之(東京大学)
小林俊行(東京大学)
斎藤 毅(東京大学)
中島 啓(京都大学)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~toshi/jjm/JJMJ/JJM_JHP/contents/takagi_jp/jjm-takagi2_jp.htm
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
piCal-0.8
Copyright © 2006 日本数学会幾何学分科会 All Rights Reserved. : Powered by
XOOPS